日本料理出身の笠本氏が織りなす天ぷらの予約困難店 たきや

麻布十番駅から徒歩3分のところにある【たきや】。
新規の予約は不可、ありがたいことに常連さんにお連れいただきました。
ザ・リッツカールトン東京で天ぷら、会席の料理長だった笠本氏が2015年に独立。
高級感のあるL字カウンターの店内です。
おまかせのコース

メニューはおまかせコースのみ。
ロココビールで乾杯です。
前八寸

楽しみにしていた、美しい前八寸。
セリと甘鯛のお浸し

鴨ロース 粒マスタード添え

白海老の昆布締め、唐墨

松葉蟹、いくら、文旦

北海道余市 あん肝

どれも丁寧で美味しい…ゆっくりいただける幸せ。

八寸が下げられると、天ぷらが始まります。
天つゆ+大根おろしだけで立派なつまみになります。
車海老

紅花油一番搾りのみを使用した油を使った天ぷらの衣は、まず軽さに驚きます。
車海老のプリッとした食感が良いです。
車海老頭

海老の頭はサクッとしつつ油のジュワッと感もあり、とっても香ばしいです。
鱚

軽くてふわっとした、厚みのある鱚。繊細です。
銀杏

ほくっ、もちっとした銀杏。
香箱蟹

冬の楽しみ、香箱蟹の天ぷら!


繋ぎには松葉蟹が使われているそう。衣の中には蟹の身と内子、外子がたっぷりと。
ふわっとした身や、外子のぷちぷち感、内子のコクと甘み。
生姜が効いた蟹酢がとても美味しかったです。
舞茸


提供されたらすぐに大根おろしたっぷりの天つゆにダイブ。
サクサクで軽い食感が楽しめます!おいしいー!
白子、白トリュフ

白子の天ぷらに130万円/kgの白トリュフをこれでもかとかけていきます。

その上からバター天つゆを。
衣のもっちり感と白子のトロトロ感、トリュフの豊かな香り、バター天つゆのコク…想像以上の絶品です!
漬け鮪のサラダ

箸休めに。
お出汁と醤油を割って漬けたマグロはとても滑らか。
シャトーブリアン、大葉

トリュフ塩でいただきます。
脂っぽさのない、やわらかでなめらかな食感のお肉に大葉の香りがマッチします!
さつまいも

シルクスイートを使用。
さくっとした衣から、ねっとりとしたさつま芋の強い甘み。透明感がありなめらかで、スイーツのよう。
豚チーズ

事前予約が必要の豚チーズ。食べられるのがとても嬉しい!
しっかりした食感と旨味の豚の中からグリエールチーズがトロリと溢れます。
香りがとても良いチーズで、豚の甘みと相性抜群。
車海老

2本目。海老から始まった天ぷらは海老で終わります。
穴子天丼


ザクザクとした衣にふっくら臭みのない穴子。
柚子の香りで爽やかに、お腹いっぱいでもペロッと食べられる天丼です。

お味噌汁も。
みかんゼリー

極限までやわらかなみかんゼリーはぷるっぷる!
みかんの果実感がしっかりとあり、お口の中をサッパリとさせてくれます。
自家製蕨餅

上品な甘みのわらび餅で一通りが終了。
たきや まとめ
笠本さんの人柄が出るほっこりとした雰囲気と、天ぷらとしても日本料理としてもレベルが高くバランスの良いコースは、素晴らしいの一言でした!
白子と白トリュフの組み合わせも最高。
なかなか機会はありませんが、また伺いたいお店です。
予約方法
現在は新規予約不可。