素材と技、ひと串にこめる焼き鳥の名店「南青山 七鳥目」

南青山7丁目、広尾駅から歩いて10分ほど。
多くの焼き鳥ファンに愛される焼き鳥店「七鳥目」。
松風地鶏、京赤地鶏、エル・フランスなどを使用。
素材の旨みを余すところなく引き出すために、鶏肉の質、炭の質、調理法すべてにこだわりを感じられます。
また、アットホームな雰囲気の良さもあり居心地抜群です。
コース一本、焼き鳥を軸に旬野菜と一緒に

おまかせコースは14,850円 (税込)。別途サービス料が10%かかります。
串だけでなく、野菜の使い方にも注目。
素材を活かす和の技法が用いられていて、焼き鳥屋ながら和食の贅沢も感じさせてくれます。
春菊と焼き松茸のおひたし

焼鳥の前にシャキシャキとした食感が心地よいおひたし。
せせり

一串目から強烈な印象のせせり。
ジューシーでやわらか、せせり独特のプリッと感も楽しめます。ちょこんと載った辛子も良い塩梅。
肩

肩というとパサつきがちなイメージなのですが、こちらは淡白さもありながらパサつきが全くありません。びっくりするほど保水されています。
エルフランス

うずらの卵よりひと回り大きいエルフランス。
醤油系のタレに漬け込んであり、トロットロの半熟で濃厚です。
鶏リエット

軽いトーストに、濃厚だけど重くない鶏のリエットを塗って。
口の中で香ばしさと旨みが一体となります。
手羽先ネギ巻き

柚子胡椒を添えて。
パリッとした皮としっとりとした身に、瑞々しくお肉のエキスを吸った甘い葱。
ジャンボなめこ

焼く前はもっと大きかったのよ、と女将さん。
なめこのぷりっとシャキシャキした食感がたまりません。
松茸茶碗蒸し

上品なトロンとした茶碗蒸しに松茸の香り。
マッシュルーム肉詰め

ジューシーなお肉とマッシュルームの瑞々しさ、チーズのコクがガツンと美味しい一串。
手打ち蕎麦

長芋、山葵と一緒にいただきます。
コシがあり香りよく、冷たくツルッと食べられるので、後半の良いお口直しになりました。
手羽餃子

具がパンパンに詰まった手羽餃子。
とてもジューシーですが、手羽特有の嫌な脂っぽさはなく、香ばしさがたまりません。
ねぎま

生七味で。
“ねぎま”と言いつつ、葱は一本のみで大部分をお肉が占めます。
これでもかとお肉の旨みを感じられるのが印象的でした。
さえずり

食道の部分です。大好きな希少部位。
コリコリとした食感と独特の弾力があります。
表面に脂がのっているので、その旨みも楽しめます。
ぼんじり(追加)

七鳥目さんの焼鳥はどれもジューシーさが強いので、わざわざ追加で脂ののったぼんじりを追加しなくても良かったかな…と。
とはいえぷりぷりでジュワッと脂が溢れるぼんじりは美味でした。
鶏白湯麺

かなり濃厚でとろみのあるスープは感動もの。
ラーメン専門店顔負けの一品です。
親子丼

こちらは同行者がオーダーしたものを一口いただきました。
トロットロで美味…今度は一人前食べたい〆でした。
プリン

こちらは撮影させてもらっただけ。
追加で注文することができます。
南青山 七鳥目 まとめ
一本一本の強烈な美味しさで記憶に残る南青山 七鳥目の焼鳥。
全体を通すとやや脂っぽさが目立つ気がしますが、それ以上に美味しさの印象が勝ります。
一品料理もクオリティが高く、最初から最後まで幸せが続くコースでした。
南青山 七鳥目 予約方法
OMAKASEより予約可能。
ただし、現在は新規予約停止中。
https://omakase.in/ja/r/mn125582