
自由が丘の街を歩いていると、「焼きたて 揚げたて 作りたて パンの田島」という看板が。
レトロな感じ、これは気になる!とふらっとお店へ。

お店の外から見えるのは、コッペパンのメニューと揚げパンたち。
これはそそる!!

コッペパンは甘いもの・惣菜系があります。
コーヒーはドトールと提携しているようです。というか、ドトールの子会社が運営しているようですね。

並んでいる間もひっきりなしにお客さんが来ていました。
テイクアウトはもちろん、イートインができるのも良いです。
注文するとその場で作ってもらえます。
3種類オーダーし、自宅へ持ち帰りました。

コッペパンはひとつずつ可愛い紙袋に入れてくれます。

時間が経ってもツヤッとしたコッペパン。美しい。

裏側。

横から。
これが基本形ですが、3種類それぞれ紹介していきます。

コンビーフポテト ¥350
普段ポテトが入ったもの(ポテトサラダとか)はほとんどチョイスしないのですが、コンビーフとの組み合わせに惹かれて購入しました。
上にコンビーフ、下にポテト。

ポテトはマヨネーズで和えたものです。

コンビーフもマヨ系。

これが合わさると、めっちゃ美味しい!
コンビーフの塩気が良い感じです。
パンはやわらかくてほのかに甘く、何にでも合いそうなコッペパンです。

海老カツたまご ¥350
横から見ると海老カツがはみ出てます。

たまごサラダが敷かれた上に海老カツが4つ!マヨネーズ!レタス!
ボリューム満点のコッペパンです。

お味は言わずもがな、ぷりっとした海老カツとたまごサラダのまろやかさがマッチ。
こういう時は、カロリーを気にしません…!

モンブランクリーム ¥260
最後は期間限定の甘いコッペパン、モンブランクリーム。

たっぷりのクリームをよく見てみると、つぶつぶのマロンが!

クリーム自体は甘さ控えめなので、たっぷり挟まれていてもペロリと食べられます!
栗の香りが広がり、まさにモンブラン♪
コッペパン専門店ってあんまり無い気がしますが、どれも凄く美味しくて近所にあったら通いたい…。
今度は店内で出来立ても食べてみたいです!
関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 自由が丘駅、奥沢駅、九品仏駅