
JR恵比寿駅の西口近くにある「大阪焼肉 塩ホルモン あきちゃん」。
私の本名が「あき」なので、親近感を感じずっと行きたいと思っていたお店です。笑

店内は大阪らしい可愛いイラストが目を引きます。
席はテーブル11席、カウンター8席。今回はカウンター席に通されました。

箸袋が可愛くて思わず撮影。

メニューもイラストで分かりやすく書いてあります。どれも気になる!

一品料理も豊富です。

何回もお店に来ている同行者は「自家製サワー」がオススメとのことなので、こちらをオーダー。

山本サワー(レモン) こども 480円
ネーミングが山本・田中・佐藤という面白さ。
サイズは「おとな」「こども」から選べますが、こどもで一般的なサイズです。

自家製シャーベットの入った、ほんのり甘いサワー。
これがめちゃくちゃ美味しい!!!!!
今まで飲んできたレモンサワーの中でダントツ好きです。
甘すぎないからお肉に合いますし、シャリシャリとした食感と果肉感が味わえます。
美味しすぎて、2杯目は田中サワー(グレープフルーツ)を飲んじゃいました。

お肉はどれを頼もうか迷ったのですが、初めてなのでいろんなお肉が楽しめる「あきちゃんコース 1,750円」を頼んでみました。

あきちゃんコース 1,750円/1人前
写真は2人前です。
特上タン、特上ハラミ、カイノミ、上赤身ロース、切り落としMIX、雲仙ソーセージ、ホルモン2種の盛り合わせ。





特上タン、特上ハラミ、カイノミ、上赤身ロース、切り落としMIXはそれぞれの部位の違いを楽しめます。

強火のロースターでさっと焼いて…

タレをたっぷりつけて食べると幸せ!!
特にハラミとロースが好みでした♪

「大阪焼肉 塩ホルモン あきちゃん」が凄いのはお肉だけでなく、このタレ!
フルーティーでサッパリしているのに味が奥深く、どんな部位にも合います。
甘すぎずピリ辛なのも美味しいポイントです。


「あきちゃんコース」のホルモンは2種類選べるので、スタッフさんのオススメを聞いたところ「レバー」と「雲仙ポーク のど軟骨」とのこと。
のど軟骨はコリコリで食感が面白いです!

雲仙ポークのソーセージも付きます。
雲仙ポークは長崎を代表するブランド豚らしいです。ジューシーで、ロースターで焼くとこんがりとして美味しい!

カウンターを見上げると、また魅力的なメニューたちが。
気になった「炙り牛タン刺し」をオーダーしました。

炙り牛タン刺し 1,600円
極薄にスライスされた牛タンを目の前でスタッフさんが炙ってくれます!

タンの下にはしそおろしポン酢が隠れており、巻いていただきます。
薄いタンが折り重なり、今までに無い食感。サッパリとしていてこれは美味!
いくつでも食べられそうな一品です。

特上ハラミ 1,800円
1番人気のハラミ!厚切りで贅沢です。

横から見てもこの厚み!
大きくてもとってもやわらかで簡単に噛み切れてしまうほど。人気なのも納得です。

きゅうりキムチ 380円
お肉が続いたので、箸休め。
ピリ辛で止まらなくなるきゅうりです。

和牛特上ロース 2,000円
リブロースの芯を薄切りにした、サシの美しいお肉。

白髪ネギがついているので、さっとお肉を焼きつつネギを巻きます。

ロースの旨みがギュッと詰まっていて、脂が美味しい!
白髪ネギで食感も良く、程よくサッパリいただけます。
何を食べても飲んでも、一言で言うと最高でした。
ひとしきり食べた後に、チャンジャと卵黄の「チャン玉ごはん 680円」に特上ハラミを載せて食べるのが最高だと聞いて、またすぐに訪問しなきゃと思うのでした…。