【すし良月(あきら)】居心地の良い雰囲気と工夫溢れる鮨@広尾

【すし良月(あきら)】居心地の良い雰囲気と工夫溢れる鮨@広尾

何度でも通いたい、若き大将が握る すし良月(あきら)

鮨 心白」の跡地にできた新店「すし良月(あきら)」。

大将は「すし匠まさ」の2番手で活躍し、その後中華の「茶禅華」で修行。

名店を経験し、独立したのは28歳の若さ。
2019年11月にオープンし、瞬く間に予約困難店となりました。

おまかせコースはつまみから

おまかせコースは26,000円(税込)。別途サービス料が10%となります。
まずはつまみが提供されます。

平和クラフト PALE ALE(ペールエール)で乾杯。
あまりビールは飲まないのですが、ペールエールは好き。

最初は定番の水だけで煮た鮑。
やわらかで潮の香りと旨みがたっぷり。

紫雲丹

鮑の出汁に青森の紫雲丹を。甘くとろけます。

平目

2日寝かした明石の平目。酢橘でいただきます。

メジマグロ

今回のつまみの中で特に印象的だったもの。
メジマグロを藁で燻し、皮目は炭火で。

皮目のパリッと香ばしさ、藁の香りとメジマグロの旨み…最高です!

蛍烏賊

さっと炙って香ばしい蛍烏賊。

あん肝

大好物のあん肝!良月さんで食べるあん肝が一番好きです。
なめらかで雑味なし。

いつもあん肝をトリミングしまくっているので「トリミングしたところも食べたい…」と思っていたら、今回は地がらしとスイカの奈良漬けと共に和えて提供してくれました。
ちびちび摘みながらお酒を飲むのが幸せです。

鯖寿司

鯖に求肥昆布を巻いており、昆布の旨み・甘みが鯖ととても良く合います!
これは絶品…!

牡丹海老

生でも美味しそうな牡丹海老は炙りで。
プリッと中はレア、旨みが凝縮された牡丹海老は醤油の香りを纏わせて。

虎河豚白子 鯛の骨出汁

スッキリとした鯛の骨の出汁と、なめらかな虎河豚白子はぴったり。

鮪3連続から始まる握り

つまみとお酒を楽しんだ後は握りへ。

ガリは角切りタイプです。

中トロ

大トロ

下田の中トロ、大トロから握りがスタート。
始めなのでシャリは温かめで酸味が立っているので脂のあるタネとよく合います。

赤身

赤身は千葉勝浦。
とってもフレッシュでやわらかく素晴らしいです。

赤貝

山口の赤貝。かなり大きめ。
コリコリとした食感と甘みが味わえます。

ノドグロの蒸し寿司

良月さんは温かいお寿司も美味しい。
ポン酢でサッパリといただけます。

細魚

プリッとした食感のサヨリ。

縞鯵

なめらかで旨みの強い、和歌山串本の縞鯵。
大将の出身地である和歌山の食材が多く使われているのも特徴のひとつです。

フエダイ

こちらも和歌山串本産のフエダイ。
見てお分かりの通り、かなり脂が乗っています。

アオリイカ

アオリイカはとても細かく包丁が入れられていて、やわらかくとても甘いです。
良月さんで楽しみにしている握りのひとつ。

越前蟹の蒸し寿司

器の下に大葉を敷いており、香りがとても爽やかで蟹臭さを消してくれます。

小肌

芝海老のおぼろを挟んだ小肌。良い締め具合です。

紫雲丹

たっぷりの和歌山県産の雲丹を海苔とシャリにON。

シャリが見えないほど雲丹でいっぱい!

こんなに雲丹を頬張れるのは幸せです。

穴子

ホロッとやわらか。焼きの香ばしさも楽しめる穴子。

トロたく

もう終わりかな、と思いきや大量のマグロが!

沢庵と一緒に巻いてカット。

これは、、贅沢すぎるトロたく!幸せすぎます。
お腹いっぱいだけど1本分食べられそうなくらい美味しい。笑

追加:雲丹

こちらは追加。青森ダイセンの雲丹を握りで。
甘くてとろけます。

玉子

帆立のすり身を使用したスイーツのような玉子。
大好きすぎて、1列ください…笑

まとめ

とても丁寧でまっすぐなお寿司。
だんだん予約が取りづらくなってきて、以前は次回予約が3ヶ月後だったところ今回は次が5ヶ月後でした。
大将は変わらずとても謙虚で、毎回いろんな工夫をして楽しませてくれます。
私とほとんど年齢変わらないのに、、ただただ尊敬です…!

予約方法

OMAKASEサイトより受付。1ヶ月先の同日までのご予約を「日々」承ります。
https://omakase.in/ja/r/qn357421

店舗情報

すし 良月

関連ランキング:寿司 | 広尾駅白金台駅

寿司カテゴリの最新記事