すし良月丨抜群の居心地の良さと丁寧な握り@広尾

すし良月丨抜群の居心地の良さと丁寧な握り@広尾

何度通っても感動、若き大将が握る すし良月(あきら)

何度も通わせていただいている大好きな鮨店【すし良月】。
広尾駅から徒歩10分程度の場所にあります。

店主の前岩和則氏は「すし匠まさ」の2番手で活躍し、その後中華の「茶禅華」で修行。

名店を経験し、独立したのは28歳の若さ。
2019年11月にオープンし、現在は新規予約を停止しているほどの人気ぶり。

店名の由来は店主の祖父の名である「朗」からとのこと。

おまかせコースはつまみから

おまかせコースは30,000円 (税込)~。
まずはつまみをいただき、その後握りに入るスタイルです。

定番の大好きな一品。ぷりっとしつつやわらかで、噛むほどに旨みの出る鮑。

青森 紫雲丹

鮑の出汁で火を入れた紫雲丹は、トロットロで甘さが引き立ちます。
お出汁も濃厚で美味しい。

京都・舞鶴 メジマグロ

藁で燻し、皮目は炭火で炙ったメジマグロ。
皮目はサクッと香ばしく、身は脂が乗っており、溢れる濃い旨みが素晴らしいです。

京都・舞鶴 肝付鳥貝

肝付きの鳥貝をいただくのは初めて。
炙っているので身が締まり、旨みが凝縮。そこに肝の濃厚なコクがプラスされて、もう絶品です。

北海道 毛蟹のしゃぶしゃぶ

鼈の出汁でしゃぶしゃぶにした毛蟹。
しっとりほろっと、甘みを楽しめます。

牡丹海老

炭火で軽く焼き、和歌山の三ツ星醤油を塗って。
火が通り過ぎていないので、プリっとした弾力がありつつ芯はとろんとしています。
三ツ星醤油の香ばしさと甘みもたまらない。

徳島 鱧出汁

身も骨もすべて入れてお出汁にした贅沢なお椀。
力強さもありつつ綺麗な味です。

鮪から始まる握り

ここから握りへ。
ガリはシャクシャクで甘すぎず、これだけでお酒が飲めるほど美味しくて、、つい箸を伸ばしてしまいます。

函館 中トロ

70kgの個体。艶やかな中トロで脂が綺麗に溶けていきます。
いつもはここから大トロ、赤身と3連続なのですが、今回は順番が変わりました。

障泥烏賊

細かく包丁が入れられていて、やわらか。塩で甘みが引き立ちます。
良月さんで楽しみにしている握りのひとつ。

宮城 マコガレイ

1日寝かしているそう。
もちもちとした身で、噛むとどんどん香りをよく感じられます。

和歌山串本 ハタ蒸し鮨

シャリに薄くスライスしたハタを巻き、蒸し上げて自家製のポン酢と合わせて。
熱々のお鮨もまたたまりません。

串本 伊佐木

イサキの質が良いとのことで。
やや弾力を感じる身質、噛むほどに脂と旨みが広がります。

桜鱒

桜鱒は漬けにしたものを握りで、上に炭焼きした皮を乗せて。
脂がしっかりと乗っており、とろける食感。
皮は香ばしく、カリッとした食感が良いアクセントです。

熊本天草 鯵

神経締めして寝かせているとのことですが、しっかり身の食感は感じられます。
血抜きしてるので臭みがなく、とても綺麗な味。

毛蟹 蒸し鮨

下に大葉を敷いており、爽やかな香りがします。毛蟹の臭さも消してくれるそう。
旨みの濃い毛蟹がたっぷりと乗っており、幸せの濃厚さ。

赤身

酸味の良い赤身。
決して悪い意味ではない、水分を多く含んでいる感じのやわらかさです。

大トロ

噛むと脂がジュワッ広がる大トロ。脂の甘みと旨みがしっかり。

和歌山那智勝浦 紫雲丹

たっぷりと紫雲丹を巻いた巻物。
甘くトロットロで溶けていきます。もはや飲み物。

福井小浜 赤雲丹

握りで。紫雲丹よりビターな味わいで味の濃い雲丹です。
こういう雲丹の食べ比べができるのはありがたいです。

伝助穴子

300gオーバーの大きな穴子で、この日は400gちょっととのこと。一匹で約8貫分とれるそうです。
身はふわっふわでやわらか、香りもしっかりあります。

鰹ハラス

藁で燻した鰹のハラス。
脂が乗りなめらかで、藁の香りも良いです。

トロたく

トロがとってもやわらかで、文字通りトロットロ。今までで一番柔らかかった気がします。
咀嚼すると沢庵のカリカリとした食感が楽しいです。

玉子

芝海老ではなく帆立のすり身を使用しています。
スイーツのようなシュワっとぷるぷるな玉子。

すし良月 まとめ

毎回変化があり、面白く美味しい【すし良月】さん。
とても丁寧でまっすぐなつまみと握り。
変わらず謙虚な大将で、お客さんも肩肘張らずワイワイ楽しい雰囲気が好きです。
ずっと通い続けたいお店。

 

予約方法

OMAKASEサイトより予約可能。
https://omakase.in/ja/r/qn357421

店舗情報

すし 良月

関連ランキング:寿司 | 広尾駅白金台駅

寿司カテゴリの最新記事