四川の伝統と日本の感性が織りなす四川料理 Ji-Cube
六本木の喧騒を抜け、静かな住宅街に佇む「Ji-Cube(ジィーキューブ)」。
まるでお家のような外観の先には、こだわりの四川料理が楽しめる特別な空間が広がっています。
四川料理といえば、唐辛子や花椒の辛さが特徴と思われがちですが、それだけではありません。
香辛料を巧みに操り、甘味や酸味、旨味、痺れなど、多彩な味のハーモニーを生み出すのが本場の四川料理の魅力。
四川料理の伝統を守りつつ、日本の四季を生かした繊細な味わいを楽しむことができます。
料理長・佐々友和
料理を手がけるのは、長年四川料理の世界で研鑽を積んできた佐々友和シェフ。
1995年に「赤坂四川飯店」に入社し、その後「szechwan restaurant 陳 渋谷店」などで経験を積みました。
2008年の中国料理世界大会では前菜部門で特金賞を受賞。
その後も、さまざまな名店で腕を振るい、2021年より「Ji-Cube(ジィーキューブ)」」の料理長に就任しました。
本場の技術と豊富な経験を生かし、四川料理の新たな魅力を生み出し続けています。
上質な空間で、ゆったりと味わう
店内には、カウンター席と個室の2種類の空間があります。
カウンターでは、シェフの手さばきを間近で楽しみながら、出来立ての料理を味わえます。
広々とした個室では、プライベートな空間で食事ができます。
1階のカウンター席と、2階の個室では入口が異なるため、利用シーンに合わせた楽しみ方が可能です。
今回は最大8名まで座れる円卓の個室を利用しました。
多彩なコースメニュー
メニューはディナーorランチ、カウンターor個室や内容で変わってきます。
【ディナー】
・おまかせコース(カウンター)16,500円(税込)
・スタンダードコース(個室)19,800円(税込)
・フカヒレコース(個室)26,400円(税込)
・おまかせコース(個室)36,300円(税込)
【ランチ】
・ショートコース(カウンター)5,500円(税込)
・小籠包・フカヒレコース(カウンター)6,600円(税込)
・個室限定ランチコース(個室)11,000円(税込)
・小籠包・フカヒレコース(個室)6,600円(税込)
甘海老の紹興酒漬け
上にはほうれん草胡麻和え。
甘海老は大きく、とろりと蕩けるような食感。紹興酒の香りと甘みがたまりません。
鱶鰭の上海蟹ソース
毛鹿鮫の鱶鰭は繊維が太く、食べ応えがあります。上海蟹の餡は旨味たっぷり。
途中で赤酢を掛けると、酸味で軽い食べ心地になります。
山形牛サーロインの青椒肉絲
二層の青椒肉絲は混ぜながらいただきます。
低温調理した牛肉は柔らかでシルキー。脂もありますがくどさが全くありません。
ピーマンはシャキシャキの食感で、これまた美味しくて幸せな気分になります。
焼きたてチャーシュー
舞茸を添えて。
プリっ、パツっと程よい歯応えと脂感。少し甘みを感じつつも濃すぎない味付けで絶妙です。
噛むほどにジューシーな肉汁が溢れます。
小籠包
・黒トリュフ
・麻辣
・松茸
・上海蟹
の4種類。噛んだ瞬間、閉じ込められた香りがぶわっと広がります。
感動するほど香りが良い…ポークの旨みもたっぷりで、本当に贅沢です。
西麻布海老マヨ
上に削ったトリュフと金粉が掛かっている、バブリーな海老マヨ。
ふわっとした軽い衣にマヨソースのまろやかさ、そして香り高いトリュフがよく合います。
キンキの蒸し物
下には湯葉を敷いて。葱油の香りが良く、キンキはしっとりとした質感。
旨味を纏った湯葉はトロトロで、適度に口の中をサッパリとさせてくれます。
松茸、鮑、鱶鰭のチャーハンリゾット
パラパラのチャーハンに鮑の出汁を吸わせており、贅沢が凝縮したようなチャーハンリゾット。
上から削ったチーズのコクがまたぴったり。
濃厚だけど重すぎない、絶品〆でした。
ジャスミン茶クレームブリュレ
ココナッツアイスを載せて。ジャスミン茶の香りが豊かで、甘さも控えめ。
途中で紹興酒のコーヒーカラメルを掛けると、まったり奥深い味わいになります。
Ji-Cube(ジィーキューブ) まとめ
最初から最後まで、すべてが主役級の美味しさ。
「センスが良い」という一言では申し訳なくなるくらい、バチッとハマる味でブレがありません。
香り、味わい、空間すべてにこだわり抜いた料理を楽しむことができる、お勧めしたいお店です。
予約方法
OMAKASEから予約可能。
https://omakase.in/ja/r/nb403649